CATEGORY

世界選手権

  • 2025年10月14日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.10

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ ※写真・情報は随時追加いたします。 日本選手団 最終結果 金メダル 10個 銀メダル 9個 銅メダル 7個 国別総合順位 第6位 トゥル 結果 △個人戦 U18男子1段 準優 […]

  • 2025年10月14日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.9 競技6日目

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ ※写真・情報は随時追加いたします。 競技6日目 個人マッソギ アダルト女子-52kg 荒俣美月 準優勝 ゴールド男子-73kg 金子周平 準優勝 アダルト女子−52kg 準優 […]

  • 2025年10月12日
  • 2025年10月13日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.8 競技5日目

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ 競技5日目 個人マッソギ シルバー男子-64kg 伊原和宏 優勝 シルバー男子-58kg 許盛徳 準優勝 シルバー女子-52kg 大島寛子 準優勝 アダルト男子-52kg 西 […]

  • 2025年10月12日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.7 競技4日目

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ 競技4日目 個人マッソギ マッソギ アダルト−男子52kg 西川千尋 予選リーグ3連勝、決勝トーナメント進出!! マッソギ アダルト女子−52kg 荒俣美月 予選リーグ3連勝 […]

  • 2025年10月10日
  • 2025年10月15日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.6 競技3日目

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ シルバー・ゴールド団体トゥル ゴールド男子団体 優勝 シルバー女子団体 優勝 シルバー男子団体 優勝 シルバー男子 団体チーム シルバー女子 団体チーム ゴールド男子 団体チ […]

  • 2025年10月9日
  • 2025年10月9日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.5 競技2日目

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ 競技2日目 表彰式 シルバー女子 1段 優勝 高妻選手 シルバー男子5段 優勝 姜昇利選手 シルバー女子2段 優勝 樋口選手 シルバー女子3段 優勝 大島ひろ子選手 / 準優 […]

  • 2025年10月9日
  • 2025年10月15日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.4 競技1日目

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ 競技1日目 個人トゥル 競技1日目 結果(金6・銀4・銅2) シルバー男子5段 優勝 姜昇利 シルバー男子3段 優勝 許盛徳 ゴールド男子5段 優勝 岩崎寛志 シルバー女子3 […]

  • 2025年10月8日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.3

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ ITF 国際師範セミナー 第3部 2025.10.5、月、午後 国際師範セミナー 第3部 ITF総会・70周年記念式典 2025.10.6、月、午前 ITF総会 ITF-TA […]

  • 2025年10月6日
  • 2025年10月7日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.2

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ ITF 国際師範セミナー 1日目 2025.10.4、土 国際師範セミナー1日目が行われました。 選手登録・計量 2025.10.5、日 13:00 選手登録・計量 ITF […]

  • 2025年10月6日
  • 2025年10月7日

第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.1

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜12日 ※遠征期間10/3〜14 開催国 イタリア・イエーズロ 日本選手団、世界大会に向けて出発! 2025年10月2日、第23回世界大会に向け、日本の役員・審判団がイタリアに出発しました。 選手たちは役員の出発から1日後、10月3日にイ […]

  • 2025年10月6日
  • 2025年10月14日

第23回世界テコンドー選手権大会

第23回世界テコンドー選手権大会 日 時 2025年10月7〜13日 開催国 イタリア・イエーズロ 第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.10 第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.9 競技6日目 第23回世界大会 in イタリア 大会遠征 Part.8 競技5日目 […]

  • 2025年7月6日
  • 2025年7月25日

第23回世界選手権大会 選手団紹介

2025年10月7〜12日に、イタリアのイエーゾロで開催する「第23回世界テコンドー選手権大会」に挑むITF-JAPAN選手団を紹介します。 ※7月6日更新 出場種目最終決定(個人戦追加選手は団体戦出場選手から選出) 日 時 2025年10月7〜12日 ※渡航期間10月3〜14日 場 所 イタリア・ […]

  • 2023年11月6日

第22回世界大会メダリスト感想 Part.2

世界大会 メダリストインタビュー No.7 ジュニア・U18クラス 男子トゥル1段 優勝 稲垣 空我 選手 「世界大会で優勝する」小学3年生の時、初めて作ったテコンドーノートの1ページ目に大きく書いたのを今でも覚えています。 まさか、16歳で達成してしまうとは当時は思ってもなかったでしょう。今回、優 […]

  • 2023年10月11日
  • 2023年10月11日

第22回世界大会メダリスト感想 Part.1

世界大会 メダリストインタビュー No.1 ベテラン・シルバークラス 男子トゥル2段 優勝 寺島 政智 選手 はじめに、世界大会に向けて御指導いただきました師賢、師範の皆様、一緒に練習した選手団の皆様、長期の渡航に配慮してくれた職場の皆様、そして福島クラブの練習生をはじめとする応援してくれた全ての皆 […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月30日

第22回世界テコンドー選手権大会 9日目 ー競技6日目 団体マッソギ・閉会式ー

8月26日大会9日目 大会最終日 競技6日目は団体マッソギの競技と閉会式が行われました。 ※8月30日写真追加 ▼競技6日目結果 銀メダル1獲得! ベテラン ゴールド男子 団体マッソギ 準優勝 アダルト男子 団体マッソギ 1回戦敗退 アダルト女子 団体マッソギ 1回戦敗退 第22回世界大会 JAPA […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

第22回世界テコンドー選手権大会 8日目 ー競技5日目 個人マッソギ ー

8月25日大会8日目 競技5日目は引き続き個人マッソギの競技が行われました。 ▼競技5日目結果 銀メダル2個、銅メダル2個獲得 ジュニア男子60kg 田中陽琉 2勝1敗 ジュニア男子50kg 尾崎海飛 2勝1敗 ベテラン シルバー男子−64kg 浜田享祐 1回戦 ベテラン ゴールド男子−64kg 岩 […]

  • 2023年8月22日
  • 2023年8月26日

第22回世界テコンドー選手権大会 5日目 ー競技2日目 トゥル・個人マッソギ ー

8月22日大会5日目 競技2日目はトゥルと個人マッソギの競技が行われました。 ▼競技2日目結果 金メダル5個、銀メダル1個、銅メダル1個獲得!   ベテランクラス シルバー男子4段 優勝 船水健二 ゴールド男子3段 優勝 松原宏和 ゴールド男子4段 優勝 岩崎寛志 ゴールド男子5段 優勝  […]